今回は、スーパードラゴンボールヒーローズのおすすめヒーローアバターについてご紹介していきたいと思います。
今回ご紹介するのは、僕が最も使用頻度の高いヒーローアバターでもある、界王神アバターのエリートタイプです。
こちらのアバターは、思考を巡らす力「バトル開始時、自分チーム全員の与える気力ダメージが永続でアップする」という効果を持っており、自分チームが攻撃によって強烈な気力ダメージを与えることが出来るようになります。
基本的には、敵を気絶させたり、気絶させたところに攻撃を浴びせることによってダメージを増やしたり、そういった対人戦向きな戦い方ができる種族となっていますね。
気絶に入ればダメージ2倍&CI要らずで攻撃が確定ヒット。
これはヒーローズにおいて勝敗を大きく左右する重大な機能となっていますね。
さらに、気絶のフリーズアタックによって攻撃してきた敵を確実に気絶させることができるのも強みです。
攻撃を1回だけ無効化できるだけでも強いのに、気絶まで狙えてしまうという破格の性能ですね。
これで必殺技だけではなく、攻撃後のカードアクションアビリティやタッチアクションアビリティをも押さえつけることができます。
さらに、レベルが40までの間であればステータスが非常に伸びやすく、すぐに高ステータスのヒーローアバターが作れてしまうというのも以上に優しい点です。
効率的な育成方法としては、ノークラスレベル40→クラスアップレベル40→超クラスアップレベル40→ゴッドクラスアップレベル40→超ゴッドクラスアップレベル99
という風にステータスの伸びやすいレベル40を起点にクラスアップを繰り返していくと、経費と時間も抑えられて効率的にアバター育成を進めることができます。
~界王神アバターと相性のいいカードの紹介~
UM4-SEC2 超一星龍:ゼノ
暗黒の邪悪龍「チェンジに成功していると、戦闘力バトル終了時、敵チーム全員の気力をダウンし、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]」
このアビリティにより、2ラウンド目以降に敵チーム全員の気力を25%分ダウンさせることができるため、気力ダメージンの与えやすい界王神エリートとの相性が非常に良く、ガンガン気絶を狙っていけます。
さらに、恐ろしい魔力「2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、連携アタックに参加できなくなる代わりに、必要エナジーに関係なく 必殺技が永続で発動可能になり、パワーが永続で+10000。[1回限り]」
により、2ラウンド目から一気に火力を稼ぐことが可能。
必殺技もエナジー要らずで発動可能になるため、エナジー妨害にも対応。
ヴォイドエネルギーフレアを発動させれば、平均して9500~10500の安定したダメージを与えることが出来るため、非常に優秀な火力要因としての活躍が見込めます。
単体火力の無い界王神アバターにとっては、とても相性のいいカードと言えるでしょう。
HGD10-46 ゴワス
たしなめる界王神「サポーターにすると、ラウンド終了時に敵全員の気力を超ダウンし、敵のヒーローエナジーを-3。[1回限り]」
こちらの効果により、敵全員の気力を1(ピンチ)にすることができるため、これで一気に気絶が狙いやすくなります。
さらに先ほどご紹介した超一星龍:ゼノと組ませれば、敵全員の気力を常に空にすることも可能。
この組み合わせはゴワシンロンと呼ばれていますが、そこに界王神エリートの気力ダメージを組み合わせればグレートサイヤマン3号が敵チームにいた場合でも、グレサイの気力回復をこちらの気力ダメージが上回るので、気絶をガンガン狙っていけます。
UM12-SEC ゴジータ:UM(SSGSS)
ゴジータブルーは全てを超える力で、「自分チームの戦闘力が7000以下の時、自分の受けるダメージがそのラウンドのみ50%軽減し、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分の攻撃時、ガードが7000以上の敵を攻撃すると、その攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]」
によって、自分がすべての攻撃を受けることができるため、界王神アバターを気絶から守ることができます。
さらに、戦闘力7000以下がアビリティの発動条件となるため、基本的に後攻を取りながら戦うイメージとなります。
界王神のフリーズアタックは敵を気絶させることができるため、後攻に回ってきたときに敵が気絶していれば気絶状態へ攻撃を浴びぜることが高確率で可能となるため、かなり相性がいいと言えます。
さらに毎ラウンドのダメージ半減もかなりチームの耐久力がアップするため、一石二鳥の性能をしていますね。
界王神アバターは、もちろん気絶無効や気力ダメージ無効などの、気力補正には弱いのですがそれ以外であれば大体の場面で刺さる非常に優秀な種族ですので、是非アバター選択にお悩みの方は使ってみてください。
界王神アバターを使ったプレイ動画→ https://www.youtube.com/watch?v=_7hmV6uvtI8&t=158s
同じカテゴリの記事はこちら
どうもみなさんこんにちはノアです! 今回は、メ…Read more
2024.05.23どうもみなさんこんにちはノアです! 今回は常に…Read more
2023.12.31※こちらはメモとしてご活用ください。 サイヤ人…Read more
2023.01.09※こちらはメモとしてご活用ください。 SDBH…Read more
2022.05.14