今回はユニバースミッション5弾のCP人造人間8号(UM5-MCP17)を使ったデッキをご紹介していきたいと思います。
アビリティは心優しき人造人間「作戦決定時、自分チームのアタッカーのガードを永続で+2000し、サポーターのパワーを永続で+3000。さらに、自分チームに「孫悟空:少年期」がいると、効果がアップする。[毎回]」
です。自分チームに孫悟空:少年期がいた時の効果アップは、
パワー+9000・ガード+6000という驚異の数値です。
続いてはっちゃんを使ったデッキの一例です。
はっちゃん自体が耐久力に優れているので、今回はヒーローアバター無しのノンアバデッキにしてみました。
~キーカード紹介~
UM5-MCP17 人造人間8号
こちらは心優しき人造人間で「作戦決定時、自分チームのアタッカーのガードを永続で+2000し、サポーターのパワーを永続で+3000。さらに、自分チームに「孫悟空:少年期」がいると、効果がアップする。[毎回]」
という効果を持ちます。孫悟空:少年期が自分チームにいれば自分チームアタッカーのガードが永続で+6000され、自分チームサポーターのパワーが永続で+9000されます。
どちらも非常に強力ですが、特にガードが6000づつ上がっていく仕様は、ほんとに壊れているとしか言いようがありませんね(笑)
UM10-012 孫悟空:少年期
こちらの悟空は、摩訶不思議アドベンチャーで「毎ラウンド開始時、自分チーム全員のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が、そのラウンドのみ「敵チームのHエナジーの数×10%」アップする。自分チームに「チチ:少女期」または「ブルマ」がいると効果が超アップする。」
ちおう効果を持ちます。アビリティの効果アップは+30%と非常に高く、敵チームのふヒーローエナジーが10個であれば自分チーム全員のパワーと戦闘力が300%アップ。うまり4倍になります。
こちらも高火力高戦闘力の組み合わせが可能となり、一気に戦場を制圧する機動力を発揮します。
~デッキの捌き方~
1ラウンド目は基本的にこちらの3枚を戦闘力エリア1000部分に配置して作戦決定です。
※HGD6-56スーパーベビー:トランクスが敵チームに居た場合は全員を戦闘力1000エリアに配置しましょう。
まずははっちゃんでなるべく火力を増やしながら、控えめに立ち回りましょう。
1ラウンド目はチチ:少女期で敵のダメージ軽減効果を下げるチャンスが発生します。
みんなヒーロータイプなため確定で発動するので、ここはなるべく敵の軽減効果を下げていきたいです。
そしてこのラウンドは獄炎のゴッドメテオを発動させて終了です。
続いて2ラウンド目ですが、ここで悟空の摩訶不思議アドベンチャーが発動し、自分チーム全員のパワーと戦闘力をアップさせてくれます。
受けたダメージはゴハンクスで治癒することが出来るため、耐久戦に持っていくことも可能。
そしてゴハンクス:未来のロックオンで敵1人のパワーとガードを1にできるので、このロックオンではなるべくパワーが高いアタッカーやVRなどの高ステータスのキャラクターをロックオンしましょう。
はっちゃんも同じく、火力の高そうなキャラや貫通効果を持ったキャラクターを狙ってください。
ヒーローエナジーが溜まった状態でヒーロー連携を決めれば大ダメージを与えられます。
なるべく3ラウンド以内にK.O.できるように頑張りましょう。
ということで今回は人造人間8号を使ったデッキをご紹介してみました。
何らかの参考になれれば幸いです。
同じカテゴリの記事はこちら
皆さんこんにちは、noachannelホームページ管理人のN…Read more
2023.02.05今回はウルトラゴッドミッション5弾の、SDBH12周年記念で…Read more
2022.12.17今回はスーパードラゴンボールヒーローズウルトラゴッドミッショ…Read more
2022.08.18今回はスーパードラゴンボールヒーローズウルトラゴッドミッショ…Read more
2022.07.28