今回は、スーパードラゴンボールヒーローズ 11th ANNIVERSARY SPECIAL SETのゴジータ:GTのご紹介です。
こちらのゴジータはアビリティがとても強く、味方全員のステータスをエナジー数に応じてアップしてくれます。簡単に言えばUM3ロベルの上位互換で、永続でステが上がる点もとてもグッドです。
このゴジータの良さはパワーとガードが両方とも上がる点で、どんどん火力と防御力が上がっていきます。
間違いなく今回のバインダーセットの一番大当たりキャラでしょう。
エナジー個数分ステが上がるということは、当然相性のいいカードはエナジーアップ系のカードになります。
この辺りのカードはヒーローエナジーを溜めるのに向いていて、素体スペックも高いのでかなりオススメ。
特に暗黒仮面王は、同じく11thプレバンバインダーに付いてきた魔人ブウ:悪とも相性が良く、一気にエナジーを最大7個も増やすことができるため、かなり使いやすい。
さらにとっておき情報として、こちらのBM12-015孫悟空とも非常に相性がいい点がありまして、こちらも孫悟空はアタッカーにした際に仲間サポーターが0人だ自分のパワーが1になるという効果を持っており、なんとゴジータのアビリティの効果アップが狙えてしまいます。
この悟空をずっとサポーター人状態で配置しておけば、ずっとゴジータでエナジー×2000で飛ばせます。
デッキの一例(レート無視)
ゴジータの火力と耐久力をフルで発揮させた編成です。デッキの値段こそ高いですが、バトスタでも十分に戦えるほどの強いデッキで、黒衣のナメック戦士を起点に戦略を展開させましょう。
攻撃面はゴジータのパワーアップ&紅き仮面のサイヤ人で敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして火力を稼ぎます。
防御面はゴジータのガードアップとアイオスの妨害・ベジットのディフェンスでカバー。
ヒーローアバター:界王神エリートor人造人間エリート
アプリ:3ラウンド目(戦闘力7000制限or形勢逆転アプリなど)
デッキの一例(低レート)
こちらはレートをかなり抑えた開幕ユニット編成です。
ゴジータ:BRで1ラウンド目開始時からエナジーを補給し、パン:ゼノの不思議な静寂ユニットでフィンや降臨悟空などの戦闘力ダウンを無効化しつつ、黒衣の戦士で気力回復&ステ―タス上昇。
さらにトランクス:ゼノがユニット発動時にエナジーが度がかかるため、エナジー面においては無敵状態になります。
そして1ラウンド目からエナジーがたくさん溜まるのでゴジータ出一気にステータスを上昇させ、短期決戦で勝利をつかみましょう。
ヒーローアバター:界王神エリートor人造人間エリート
アプリ:2ラウンド目(戦闘力7000制限や戦闘力キラーLV10)
ゴジータの購入リンク@トレカーバンクル様
https://cardbuncle.com/d/dbh_ABS-15/
★YouTubeおすすめ動画一覧
・最新弾動画リスト
https://www.youtube.com/watch?v=F8xMBSjvvRY&list=PLCM-SMjqv1g8XCrXw7jgQ3Q2G3IGaCxPc
・アバター育成まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=qwf6eZJ3xYw&list=PLCM-SMjqv1g8Vf3B35btW7qopU4_Cr8AK
・初心者向けの動画
https://www.youtube.com/watch?v=gbqSpFRY7XI&list=PLCM-SMjqv1g_WKlQcOEtZ5B-B4iHXJSY4
・スターター講座
https://www.youtube.com/watch?v=rlDmmmRaJq4&list=PLCM-SMjqv1g_fkJSwFQxCzT-ELu0-Nm_F&index=5
同じカテゴリの記事はこちら
どうもみなさんこんにちわ!NOAです☆彡 今回は6月に販売し…Read more
2023.06.20どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.05.24どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.05.24どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.04.29