最強ランキング
2021.04.18

BM7弾SEC 性能紹介 スーパードラゴンボールヒーローズ

今回はスーパードラゴンボールヒーローズビッグバンミッション7弾シークレットレアのアビリティやデッキについて考察していきたいと思います。カード購入の際の参考にぜひご活用ください。

 

BM7‐SEC 孫悟空

アビリティ/神次元の極意

敵チームが3人以上の場合、アタッカーにすると、自分チームが攻撃を受ける時、自分の気力が1メモリ以上あると、気力をダウンし、その攻撃で1000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵連携グループの中に「ガードを無視」する敵がいると、効果が超アップする。[毎回]

TAA/覚醒のブロックバースト

自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、自分の気力を全回復し、攻撃した敵に超強力な気力ダメージを与え、この攻撃で与えるダメージ+3000。[毎回]

鉄壁のブロックサポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]

【簡単に要約】

まず1枚目にご紹介するカードは、身勝手の極意”兆し”孫悟空です。

アビリティは貴重なダメージ制限効果。自分の気力が1メモリ以上あれば、

敵の攻撃で受けるダメージを大幅に抑えられます。こちらは従来のダメージ制限効果とは違い、自分が攻撃を受けなくても発動するというお手軽さを持ちます。

さらに、覚醒のブロックバーストで1度限りの確定防御が可能。

悟空は基本的にアタッカーにした方がダメージを抑えられるので、こちらはあまり使うことがありませんが、相手が「強者の領域」などといった対策カードを使っていた場合は、1度サポーターにおいて火力の出るキャラの攻撃を確実に防ぐといった戦法がおすすめです。

 

【相性のいいカード】

 

SH1-60 ブルマ

勝利の女神/【スペシャルはチームで1枚のみ登録可能】【攻撃されない】【気力を持たない】
アタック効果:このカードに仲間1人をくっつけると、 作戦決定時にその仲間の気力を全回復。 また、その仲間がCIに勝利すると必殺技が発動する。
サポート効果:アタックエリアが変化する。変化すると、作戦決定時に消費した気力に応じて、アタッカーのパワーがアップする。[1ラウンド限り]

こちらのカードはアシスト(くっつけたキャラ)したキャラの気力を全回復させることができ、身勝手悟空との相性が抜群です。さらに、アビリティ発動タイミングが作戦決定時と素晴らしく、最大で4回も敵の攻撃を1000ダメージに抑える働きをしてくれます。

 

BM6弾UR 魔神ロベル

幻惑の魔術/サポーターにした戦闘力バトル終了時、アタックエリアに、敵に狙われる仲間が2人以上いると、そのラウンドの敵チームの攻撃を一番ダメージを受けない仲間がすべて1人で受ける。また、その仲間のガードをそのラウンドのみ+3000。[毎回]

基本的には一番ガードが高いキャラが攻撃を受けることになるため、ヒーローアバターやHRタイプ、ダメージ軽減効果を発動しているキャラクターへ攻撃が飛んできます。

ともなれば身勝手悟空が攻撃を受ける機会がなくなるため、気弾攻撃や必殺技で気力を減らすリスクを激減。

さらに魔神ロベルは強者の領域入りのロックオンワンキルも防止できるという、便利さを誇ります。

 

UM12弾SEC ゴジータ:UM

全てを超える力/自分チームの戦闘力が7000以下の時、自分の受けるダメージがそのラウンドのみ50%軽減し、敵チームの攻撃をすべて1人で受ける。また、自分の攻撃時、ガードが7000以上の敵を攻撃すると、その攻撃で与えるダメージが5倍になる。[毎回]

こちらも魔神ロベル同様に、

戦闘力を7000以下に調整すれば自身がすべての攻撃を受けるため、身勝手に攻撃が飛んでいかなくなります。

さらに受けるダメージを半減するため、紅き仮面のサイヤ人で貫通になったキャラ以外の攻撃ダメージを減少させるなど、その他でも優秀な防御スペックを持つ。

 

【身勝手の弱点】

万能な防御性能?しかしそれには裏があります。要は自分チームが攻撃を受けるタイミングで、自分の気力が1メモリ以上ないとアビリティは発動しないため、「強者の領域」などで身勝手の気力を1にされた場合、そのラウンドはアビリティが一切発動しなくなります。

こちらは攻撃時に気力を超ダウンするため、あらゆる気力回復系アビリティと組ませても今のところ対策のしようがありません。

環境採用率はぼちぼちですが、相手が使ってきたときはサポーターに下げてブロックバーストを狙ったりと、意表をついた動きをしましょう。

 

BM7‐SEC 孫悟空を使った動画

https://www.youtube.com/watch?v=8DRkYEdm9hE

 

BM7‐SEC2 紅き仮面のサイヤ人

アビリティ/暗躍する紅き仮面戦士

アタッカーにした作戦決定時、気絶しない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]

TAA/紅き仮面の超エナジー

2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]

【簡単に要約】

続いて、今弾の1番大当たりといわれているカードです。

こちらは毎回、確定貫通が×3人というぶっ壊れっぷりで、環境破壊もいいところですね。

さらに自身の持つTAAで絶大な火力が出せるため、まさに火力特化型のカードと言えますね。

しかも気絶しない敵の人数分エナジーアップ&エナジー破壊もかなり凶悪で、気絶無効機能を使おうものならエナジー7個アップ&7個破壊という常軌を逸した性能を発揮。

まさに今のインフレ環境が生んだ、最強カードであります。

 

【最大倍率】

↓アビリティのダメージアップ量↓

20%×エナジー10個で200%アップ(3倍)

↓超エナジーのダメージアップ量↓

エナジー1個につき10%アップなので、10個で100%アップ(2倍)

↓合計すると↓

200%アップ(3倍)の状態 + 100%アップ(2倍)の状態=  計6倍の状態

↓さらに要約↓

(1000×3)+(1000×2)= 6000ダメージ

※1000は超エナジーの基礎ダメージの例えです。

 

さらにここにパワーによるダメージ倍率も計算に入れると、その数値は計り知れないものへと変わります。

エナジー満タンの状態で超エナジーを発動させると26000ダメージくらい軽々出せる理由は、実はこれなんです。

実に恐ろしいスペックを秘めたカードですね。

 

【相性のいいカード】

 

BM3弾UR ベジータ

驚異的なサイヤパワー/サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
このラウンドのみ気力ダメージに強くなり、自分の気力量に応じて仲間のパワーと戦闘力を超アップする。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[毎回]

ベジータはリンクラインを当てた仲間のパワーと戦闘力を最大で30000アップさせることができます。

仮面は、パワーの高い順から3人の攻撃が貫通になるため、このベジータで貫通キャラを調整することが可能。

超エナジーで火力を増やしたい時は仮面に、逆にヒーローアバターで火力を出したい時はヒーローアバターにリンクさせて、自在にコントロールしよう。

そして固定戦闘力も増やして一石二鳥。(ただし、この戦闘力ではヒーローエナジーが溜まらないので注意)

 

【紅仮面の弱点】

 

PUMS7-03 ベジット

威圧するオーラ/2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果によってアップしなくなる。

オーラベジット、または威圧ベジットの愛称で親しまれているカードです。

いくら紅仮面と言えど、ヒーローエナジーがなければどうということはありません。

こちらのカードでエナジー妨害をガッツリしつつ、紅仮面の超エナジーのダメージを妨害しよう。

 

GDM5弾UR ベジータ:GT

王子のフリーズアタック/2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のCIスピードを永続で速くする&敵のHエナジーを-3。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]

地球を守るサイヤ人/2ラウンド目戦闘力バトル終了時、ガードが永続で+3000。さらに、敵チームが3人以上の場合、パワーが15000以上の敵のパワーを永続で5000にする。

こちらのベジータ:GTはアビリティとCAAのどちらも紅仮面の対策になっていて、まずCAAでヒーローエナジーを妨害。3個破壊といいつつ紅仮面の超エナジーのダメージを90%もダウンしてくれています。

計算式→アビリティのダメージ20%アップ×3個分+超エナジーのエナジー個数によるダメージアップ10%×3個分=合計90%

さらに、アビリティでパワー15000を超えるキャラのパワーを5000に制限するので、リンクベジータなどで大幅なパワーアップがされている場合であれば一気にパワーを収縮することが出来ます。

 

BM7‐SEC2 紅き仮面のサイヤ人を使った動画

https://www.youtube.com/watch?v=Oi-YtzIbfJk

 

BM7‐SEC3 孫悟空

アビリティ/伝説に挑む闘志

アタッカーにした作戦決定時、仲間サポーター全員のパワーを自分に永続で上乗せする。また、戦闘力バトル終了時、自分のパワー15000毎に、自分の気力を回復し、自分チームのHエナジー+1。[毎回]

CAA/ドカバキ:勇猛

アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のダメージ軽減効果が「自分の気力メモリ数×50%」永続でダウン。[1回限り]

ユニット/安心チャージユニット

自分チーム全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]

 

【簡単に要約】

そして3枚目にご紹介するカードは、ブロリー映画1作目のラストを飾ったシーンの悟空です。

アビリティは自分のパワーを大幅にアップさせるうえに、ヒーローエナジーも一緒にアップさせるかなり便利な効果。

さらに、パワーが乗っかったドカバキで追撃が可能な破格っぷり。

こちらはUM3のロベルなど、仲間の(主にサポーター含め)パワーをアップさせるカードと一緒に使うのがセオリーですね。

ちなみに、パワーを上げまくって貫通にした状態でドカバキを発動させれば、ご覧のようなダメージも出すことが出来ます。

 

【相性のいいカード】

 

UM3弾UR ロベル

ドミグラの秘書/作戦決定時、そのラウンドのみ「敵アタッカーの人数×2000」、自分チーム全員のパワーをアップする。また、自分チームに「魔神ドミグラ」がいると、効果がアップする。[毎回]

ロベルは敵アタッカーに依存して仲間の全員(サポーター含め)のパワーをアップさせることが出来るため、サポーター全員のパワーを上乗せするレジェンド悟空とは抜群に相性がいいです。

ただし、アビリティの発動タイミングが同じなので、一緒に使うときはロベルを必ず先にスキャンするようにしてください。

※ちなみに当人は、このミスをを2回も繰り返しています。

 

【レジェンド悟空の弱点】

 

レジェンド悟空はその高いパワーを逆手に取られて、ベジータ王:ゼノというカードによって簡単にパワーを2000にされることがしばしば。

ちなみに先ほど紹介したベジータ4でも同じようにパワーを制限される恐れがあるため、強さに見合った弱点が備わっている印象です。

 

BM7‐SEC3 孫悟空を使った動画

https://www.youtube.com/watch?v=DqLh91RpNGE

 

ということで今回はスーパードラゴンボールヒーローズビッグバンミッション7弾シークレットレア3種類について考察してみました。

YouTubeチャンネルでは、スーパードラゴンボールヒーローズの動画を定期的にアップしているので、そちらも是非ご覧ください。

 

 

NOA【SDBHチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCwpdmRX90wBNdbCb9Aykvsw/videos

説明
スーパードラゴンボールヒーローズ(略:SDBH)の
プレイ動画・デッキ紹介・解説動画・最新情報・オリパ開封など、動画を幅広く投稿中

主にバトルスポーツスタジアムでの戦い方をメインとし、対人戦においての知識やデッキ構築を配信しています