今回はビッグバンミッション2弾シークレットレアのベジータ(クライマックスチェンジ)のご紹介です。
カードイラストは、ベジータの進化の過程や気高き誇りを感じさせるようなイラストで、銀色の箔押しがさらにベジータの神々しさを引き立てています。
そしてアビリティがこちら
王子の一手
1ラウンド目の戦闘力バトル終了時、必殺技が発動できる敵アタッカー全員の与えるダメージをそのラウンドのみ超弱くし、チャージインパクトスピードを超速くする。
1ラウンド目限りの防御性能を持ちます。ダメ―ジ超ダウンは、自分チームのダメージ数値を見る限り9割減少かと思われます。
さらにクライマックスチェンジを持ち、
栄光のクライマックスチェンジ
アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超サイヤ人ゴッドSS・進化」に変身すると必殺技「ガンマバーストフラッシュ」で大ダメージを与える。さらに、自分のミラクルパーフェクト発生率が永続で超アップし、敵に与えるダメージが永続で+5000。[1回限り]
このバトルではクライマックスチェンジで戦闘力14000で超サイヤ人ゴッドまで変身しましたが、もしかしたら1ラウンド目では超サイヤ人ゴッドが限界なのかもしれません。
そして2ラウンド目。戦闘力7000で超サイヤ人ゴッドSS・進化まで変身できました。最終段階までチェンジするのに最短で2ラウンドならかなり良い感じですね。
超サイヤ人ゴッドSS・進化まで変身した後は、固定ダメージが5000も追加されます。
さらにミラクルパーフェクトの発生確率が永続で超アップするため、かなりCI勝率がアップし、攻撃も入れやすくなるのがとても使いやすいです。
そして必殺技は、高エネルギーの波を敵にめがけて放出する奥義「ガンマバーストフラッシュ」。
必殺技の威力も高く、今回のベジータはかなり火力が高いイメージですね。
~相性のいいカード~
UM2-034 ベジータ
蒼きサイヤ人
アタッカーにすると、作戦決定時、「自分チームのアタッカーの人数×1500」自分チームの戦闘力がアップする。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。[毎回]
クライマックスチェンジは自分チームの戦闘力に影響しているので、スケートベジータで固定戦闘力を1ラウンド目から発動させてしまえば超サイヤ人ゴッドSS・進化まで変身させることは容易。
レートも全盛期に比べると落ちたため、入手もしやすくなっている。
UM12-060 ベジータ
究極を凌ぐ力
作戦決定時に自分が消費した気力に応じて、仲間アタッカー全員のガードが永続でアップする。また、自分の攻撃チャージインパクトに勝利すると、自分チームのHエナジーを+2。[毎回]
こちらのベジータは自分の気力量に応じて自分チーム全員のガードをアップさせることができるため、クライマックスベジータと連携してミラクルパーフェクトの発動を狙ってしまえばエリート連携パーフェクト効果で気力回復が出来てしまいます。
さらに、CI勝率が上がればこちらのベジータのもう一つのアビリティも発動するため、一石二鳥。
~弱点カード~
UM10-045 時の界王神
操作された運命
サポーターにした戦闘力バトル終了時、そのラウンドの敵チーム全員のミラクルパーフェクトが発生しなくなり、チャージインパクトスピードを超速くする。また、戦闘力バトルに勝利すると、敵チームの「復活チャンス」をそのラウンドのみ封印する。[毎回]
この時の界王神はベジータの長所であるミラクル発生確率をつぶしてしまうため、自力でCIに勝たなくてはならなくなります。ただし固定ダメージは止まらないので万が一CIに敗北しても5000ダメージは確実に入れられるのでご安心ください。
UM8-047 フィン
圧倒する負のオーラ
1ラウンド目開始時、そのラウンドのみ、敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウンし、敵チームのHエナジーが戦闘力以外で上がらなくなる。
ベジータのクライマックスチェンジは自分チームの戦闘力に影響しているため、フィンで戦闘力を下げられてしまうと2ラウンド目でSSGSS・進化に変身させることが難しくなります。
~デッキの一例~
スケートベジータを編成することによって安定した戦闘力を稼ぐことが可能。クライマックスチェンジも1ラウンド目から超サイヤ人ゴッドまで変身可能で、2ラウンド目ではほぼ確実にSSGSS・進化まで変身させることができます。
さらに異次元トランクスも一緒に入っているため、高ガードも突破可能で、少年悟飯の搭載でパワー妨害も克服しています。
気力回復はクロノアにしていますが、ここは魔神ドミグラやグレートサイヤマンでも代用可能。
ヒーローアバターを入れたい場合はタンバリンを変えましょう。
ということで今回はBM2-SEC3ベジータの紹介をさせていただきました。
YouTubeチャンネルにこちらのベジータを使ったプレイ動画をアップロードしているため、そちらもぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=bdxQSRWe2Fc&list=PLCM-SMjqv1g8wJ2cBqJL6qjd81KF9NTiD&index=19
同じカテゴリの記事はこちら
どうもみなさんこんにちわ!NOAです☆彡 今回は6月に販売し…Read more
2023.06.20どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.05.24どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.05.24どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2023.04.29