今回ご紹介するカードは、ユニバースミッション12弾のアルティメットレア、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人のベジータです。
ベジータは究極を凌ぐ力で「作戦決定時に自分が消費した気力に応じて、仲間アタッカー全員のガードが永続でアップする。また、自分の攻撃チャージインパクトに勝利すると、自分チームのHエナジーを+2。[毎回]」
というアビリティを持っています。こちらの効果は、気力消費量が
1本でガード+1000、2本で+ガード3000、3本で+ガード5000
と、自分チーム全員のガードを永続でアップさせることができます。
どんどん自分チームの受けるダメージを減らせる優秀なサポート効果と言えますね。
さらに、合体に「2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、絶対にきぜつしなくなり、敵に与えるダメージが永続で3倍になる。」
この合体効果によって気絶しなくなるため、気絶という弱点をカバー。
さらに合体のデフォルト効果によって、毎ラウンド開始時に自分の気力が2本回復するため、ここがアビリティとシンクロしていてとても使いやすいです。
気絶もしないため、ガンガン戦闘力3000エリアに配置して、自分チーム全員のガードを5000アップさせましょう。
そして与えるダメージ3倍も何気に火力が見込めるので、積極的に必殺技のスターダストブレイカーを発動させてガンガン火力を稼ぎましょう。
続いて合体パートナーである孫悟空(SSGSS)ですが、超殺気悟空の相性でおなじみのUM3-038 孫悟空が非常におすすめです。
アビリティは「1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなる。」
1ラウンド目限定の効果ではありますが、2ラウンド目はベジータに合体させるため、そのデメリットは解消されます。
超殺気やフィンのような、1ラウンド目の敵の行動を抑えるカードが1枚入っているだけで非常にデッキの安定感がアップするため、悟空を無理なく編成することが可能。
ベジータのパートナーとしてはこの上ない性能を誇っていますので、ぜひベジータのデッキでお悩みの方はこちらを一緒に使ってみてください。
ということで今回はユニバースミッション12弾URのベジータについてご紹介させていただきました。
ベジータを使った動画は下のYouTube動画からご覧いただけますので興味がある方はぜひご視聴してみてください。
UM12-060 ベジータを使ったプレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=vkEc0Xjo6Q4&t=408s
同じカテゴリの記事はこちら
どうもみなさんこんにちはノアです! 今回は、スーパードラゴン…Read more
2024.07.13どうもみなさんこんにちはノアです! 今回はスー…Read more
2024.06.03今回はMM3-071孫悟空について見ていきたい…Read more
2024.05.23どうもみなさんこんにちはノアです! 今回は、スーパードラゴン…Read more
2024.05.23